

GAME CHANGER #06
SHOTARO HARAGUCHI
About Project
2022シーズン全試合において、原口翔太郎選手は自身がゴールを決める毎に、PARKサッカーボールを購入し、日本の子供たちに寄付します。
なお、PARKのサッカーボールは購入される毎に、もう1つのボールが世界中の恵まれない子供たちのもとに届けられます。
その結果、彼らに多くのサッカーに触れる機会や恩恵をもたらすことに繋がります。


原口 翔太郎(HARAGUCHI SHOTARO)
GAME CHANGER #06
所属:東京ヴェルディBS
生年月日:1987年3月26日
代表歴
2014-2017年 日本代表
2020-2021年 日本代表
ビーチサッカーW杯3度出場
W杯 銀メダル(2021)
所属クラブ
2016年 インテルジャパンBS
2017年 東京ヴェルディBS
2018年 東京レキオスBS
2020年 -現在 東京ヴェルディBS
※世界クラブ選手権ベスト4(2020)



One for one football
We believe football can change the world.
試合結果
第1節 2022/04/17(日)【1GOAL】
東京ヴェルディBS 7 - 4 東京レキオスBS
第2節 2022/05/01(日)【1GOAL】
バモスアラカーサ 4 - 11 東京ヴェルディBS
第3節 2022/05/22(日)【1GOAL】
レーヴェ横浜 3 - 9 東京ヴェルディBS
第4節 2022/06/12(日)【GOAL】
東京ヴェルディBS 11 - 2 湘南スプレッド
第5節 2022/06/26(日)【1GOAL】
東京ヴェルディBS 11 - 1 BSC川崎
第6節 2022/07/31(日)【1GOAL】
東京ヴェルディBS 13 - 2 バモスアラカーサ
第7節 2022/08/14(日)【1GOAL】
東京レキオスBS 1 - 10 東京ヴェルディBS
第8節 2022/08/28(日)【1GOAL】
BSC川崎 1 - 13 東京ヴェルディBS
第9節 2022/09/04(日)【1GOAL】
湘南スプレッド - 東京ヴェルディBS
< タチヒビーチカップ2022 >
2022/10/08(土)【2GOAL】
東京ヴェルディBS 21 - 1 クラブアレイア浜松
東京ヴェルディBS 16 - 0 ハレクティオ岡山

なぜこのプロジェクトを行おうと思ったのですか?
友人とイベントとの出会いで、PARKのプロジェクトを知り、
直感で"これはやろう‼︎"と思いました。
そして、PARKのプロジェクトに賛同し、力になりたいと思い、プロジェクトを行おうと決意しました。

社会貢献しようと思ったきっかけは?
PARK関係者の友人と再会し、PARKの「Pass-A-Ball Project」を知ったのがきっかけで、私も社会貢献活躍をしたいと思いました。
以前からビーチサッカー選手として、海の環境保全活動への取り組みを考えてましたが、中途半端ではしたくないと躊躇してる自分自身がいました。
しかし、「Pass-A-Ball Project」をきっかけに、「Pass-A-Ball Project」と海の環境保全活動の社会貢献を継続して取り組もうと思いました。

プロジェクトを通して伝えたい事や、行いたい事はありますか?
勇気、希望を強く持ち、夢を叶えていこう!!と伝えたいです。
プロジェクトを通して、たくさんの子供達と一緒にサッカー、ビーチサッカーを楽しみたいです。

今シーズンの抱負と目標は?
今年の抱負はチームのために攻守共に泥臭く身体を張って勝利に貢献します。
目標は全ての試合に勝利し、日本一、そして世界一を目指します。

あなたにとってサッカーとは?
私にとってビーチサッカーとは、
原動力であり、人生そのものです。
GAME CHANGER
Pass-A-Ball Project