

GAME CHANGER #05
HIROKI KOTANI
About Project
小谷光毅選手は神奈川県社会人2部リーグ2022シーズンにおいて、自身が所属する鎌倉インターナショナルFCが勝利するごとにPARKサッカーボールを購入し、日本の子供たちに寄付します。
なお、PARKのサッカーボールは購入される毎に、もう1つのボールが世界中の恵まれない子供たちのもとに届けられます。
その結果、彼らに多くのサッカーに触れる機会や恩恵をもたらすことに繋がります。


小谷 光毅(HIROKI KOTANI)
GAME CHANGER #05
所属:鎌倉インターナショナルFC
生年月日:1993年4月25日
代表歴
2011年 U-18日本代表候補
所属クラブ
2016年-2017年 BCF Wolfratshausen/ドイツ
2017年-2018年 VfR Garching /ドイツ
2018年 グルージャ盛岡
2019年 ブラウブリッツ秋田
2020年 いわてグルージャ盛岡
2021年 品川CC横浜
2021年 東京ユナイテッドFC
2022年 鎌倉インターナショナルFC



One for one football
We believe football can change the world.
試合結果
神奈川県社会人 2 部リーグ
2022/04/24(日)
鎌倉インターナショナル FC(H) 3 - 0 日本工学院FC(A)
2022/05/01(日)
大和S Matthaus(H) 0 - 1 鎌倉インターナショナル(A)
2022/05/15(日)
JFC FUTURO(H) 2 - 7 鎌倉インターナショナル(A)

なぜこのプロジェクトを行おうと思ったのか?
牟田雄祐選手の活動がきっかけで知りました。「SOCCER CAN CHANGE THE WORLD」という価値観に共感し、大好きなサッカーを通じて、グローバルでサステナブルな社会へアクションができる「Pass-A-Ball Project」は自分もできることだと感じました。この活動を通じて、鎌倉や世界中の子供たちへボールを寄付することで沢山の笑顔が生まれ、何かのきっかけになってもらえると嬉しいです。

子供たちを支援しようと思ったきっかけは?
鎌倉インテルが活動しているみんなの鳩サブレースタジアムで、芝生の上を鎌倉の子供たちが目を輝かせながら元気に走りまわっている姿を見て、「この光景をもっと沢山の場所に広げたい」と思ったことがきっかけです。

プロジェクトを通し伝えたい・行ないたいことはありますか?
「ボールの可能性の大きさ」を伝えたいです。ボール1つで年齢や性別、国籍、宗教などの全てを越えて、希望やチャンスを生むことができると思います。このプロジェクトを通じて新たな価値や価値観を生み出し、グローバルでサステナブルな社会を実現するために、1人でも多くの子供たちにボールを届けられるように勝ち続けます! そして、そのボールで子供たちと交流できる場をスタジアムに作りたいです!

今シーズンの抱負と目標は?
まずは怪我をせず、毎日楽しくトレーニング、試合をすること。その上で試合に勝ち続けます。
そして応援してくださるスポンサー、ファン、サポーター、スクール生を笑顔にし、1つでも多くのボールを届けることで子供たちを笑顔にします。
それができたときに、鎌倉インテルの神奈川県1部昇格が見えてくるのかなと思います。

あなたにとってサッカーとは?
「人生のすべて」
サッカーがあったからこそ今の自分がいます。サッカーを通じて様々な感情を沢山の人と共有してきました。その中で得た学びは間違いなく仕事にも活きています。
僕は日本人の多くが持っている「引退」という概念を無くしたいです。そのためにもサッカーを続けられる場所、方法をもっと広げていきたいと思います。
Game Changer Pass-A-Ball Project
- By Game Changer Supporters-
こちらはチャリティー専用商品となります。
ご購入いただくと、Game Changer Pass-A-Ball Projectと一緒に、
恵まれない子ども達へお送りさせていただきます。
GAME CHANGER
Pass-A-Ball Project