

GAME CHANGER #03
HARUKA HAMADA
WEリーグ2022-23シーズンにおいて、カップ戦・リーグ戦にて浜田 遥選手は自身がゴールを決める毎に、また所属するノジマステラ神奈川相模原が勝利する毎にPARKサッカーボールを購入し、日本の子供たちに寄付します。
なお、PARKのサッカーボールは購入される毎に、もう1つのボールが世界中の恵まれない子供たちのもとに届けられます。
その結果、彼らに多くのサッカーに触れる機会や恩恵をもたらすことに繋がります。


浜田 遥(HARUKA HAMADA)
GAME CHANGER #03
所属:マイナビ仙台レディース
生年月日:1993年1月26日
代表歴
2010年 U-17日本女子代表
2011年 U-20日本女子代表
2021年 日本女子代表
所属クラブ
2011年 東京電力女子サッカー部マリーゼ
2011年4月-2013年 スペランツァFC大阪高槻
2014-202年 マイナビ仙台レディース
(ベガルタ仙台レディース/マイナビベガルタ仙台レディース)
2022年 ノジマステラ神奈川相模原




One for one football
We believe football can change the world.
試合結果
2022-23
WEリーグカップ
2022/08/28(日) 18:00
ノジマステラ神奈川相模原(H) - INAC神戸レオネッサ(A)
YogiboWEリーグ
2022/10/30(日) 14:00
ノジマステラ神奈川相模原(H) - サンフレッチェ広島レジーナ(A)

なぜこのプロジェクトを行おうと思ったのか?
中学2年生から親元を離れ、JFAアカデミー福島で5年間寮生活をしました。高校卒業して間もなく、東日本大震災によりチームとしての活動ができなくなり、所属チームが廃部になってしまった経験があります。
今までさまざまな経験をしましたが「私を成長させてくれる東北に対して恩返しがしたい」という気持ちがずっとあり、このプロジェクトを始めたいと思いました。

社会貢献しようと思ったきっかけとは?
私は2歳からボールを蹴り始め、サッカーを通して大勢の人と出逢い、いろいろな感情を味わい、そして沢山の経験をしてきました。これまでに多くの方々に支えてもらったことで、現在も大好きなサッカーを続けられています。
この想いから「サッカーを通して、何か社会に貢献できることはないか?」と考えるようになりました。

このプロジェクトを通して伝えたい思いとは?
楽しい気持ちが感じられたり、友達と一緒に無我夢中にボールを追いかけ回して時間を忘れたり…そんな時間が届けられたらいいなと思います。また、1人では難しいことも、隣の友達と手を取り合えば、どんな困難も乗り越えていけるパワーがあることを伝えたいです。
多くの子供たちへサッカーボールを届けられるよう、私自身も努力します!

あなたにとってサッカーとは?
色々な出逢いをくれて、自分を成長させてくれるもの。
家族や友達、チームメイトやスタッフ、サポーターの方、スポンサーの方…本当に数えきれない程の方々に支えて頂き、サッカーができています。
サッカーボールを通して、それぞれの想いや心を通じ合える瞬間が、私はとても好きです!
Game Changer Pass-A-Ball Project
- By Game Changer Supporters-
こちらはチャリティー専用商品となります。
ご購入いただくと、Game Changer Pass-A-Ball Projectと一緒に、
恵まれない子ども達へお送りさせていただきます。

【SUPPORTER一覧】
小笠原達様
GAME CHANGER
Pass-A-Ball Project